おはようございます。角谷由美です。
昨日の午前中は事務所で様々なプランを考えて、午後はお客様のお宅でご一緒に
あれこれと考えて、その後「ヒントを見て頂きましょう。」と、昨年リノベーションをした
自宅にご案内しました。
製作家具や無垢材の床や間接照明、ライトコントロールなどをご覧になって頂き
写真ではなく実際に日が暮れるころの様子を参考にして頂きました。
私もお客様にお話しをしつつデザインのヒントが浮かんで、ちょっと愉しい
プランに笑顔になれました。
天王洲アイルを訪れた目的は、「建築倉庫ミュージアム」です。

国内で唯一の建築模型のミュージアムなのです。

坂茂氏のハノーバー国際博覧会日本館のトンネルアーチ・・・

入江正之氏の漱石山房記念館・・・

昨年訪れた、臨済宗建仁寺派神勝禅寺・・・

屋根の形が出来上がるまでの検討した模型で、建築家の頭の中に入ったようで・・・

屋根の構造も・・・

実際の建築を観て、模型を見ると感じ方も変わります・・・

沢山の模型の保管されている倉庫をそのまま展示していて
何時間でも居れるミュージアムです・・・

それにしても精巧な模型に、沢山の人々の努力の跡を感じます。
 
	



