おはようございます。角谷由美です。
暖かくなって来ると、行く先々で春の花が気になります。
今年のガーデニング計画にプラスする花を考えつつ
綺麗な花に心が浮かれます。
お花見はどこに行きましょうか?愉しみな事が増えて行きます。
鳥羽の小旅行の美術めぐりは、ミキモト真珠島へ・・・

真珠博物館の中には、真珠を使った美術品や・・・

巨大なバールの模型(実際の展示が観たいですね。)

アンティークなアクセサリー・・・

世界各国の真珠を使ったアクセサリーの展示があります・・・
そして、時間になると・・・??

海女さんの実演があります。

寒い日でしたが、海の中に・・・

かなり長い時間潜って、何かを採ってタライに入れています。
寒い日にウェットスーツを着ないで、海の中へ潜るなんて
ちょっと感動してしまいます。
そして、その真珠の養殖を成功した真珠王のストーリーを観に・・・

御木本幸吉記念館へ・・・

うどん屋から真珠の養殖を成功させたストーリー・・・

真珠のお土産コーナーも素敵な品々が沢山ありました。
お土産・・・??ハイ、ちょっとヒミツです。




