おはようございます。角谷由美です。
富山の続きをご紹介する前に、水曜日に行って来ました
インテリアライフスタイル東京2018をご紹介します。

東京ビックサイトで開催されるインテリアの国際見本市に
朝の10時過ぎから夕方まで、様々なインテリアをチェックして来ました。
撮影可能だったブースを足早にご紹介します。

会場入り口の折り紙から・・・

香川県庵治石のオブジェ・・・

純度100%の漆の器・・・

畳の座布団・・・

丸もキュート♡・・・

フェルトの雑貨・・・

アクリルのオブジェ・・・
我が家にも2種類あります。

タンポポのサイドテーブルに・・・

引出の取っ手。これは、早速デザインにプラスします。

北欧テイストのペーパークラフト・・・

ガラスの花器・・・

アートなドライフラワー・・・

スチールと木の家具・・・

椅子の新作・・・

我が家にもあるティーボトル・・・

ドイツのデザインのポット・・・

我が家にもある箸置き・・・

カラフルな野菜のピーラー・・・

亜麻仁油のアマニが擂れるミル・・・

子供部屋にプラスしたインテリア・・・

こちらは、早速採用しました。

引出の中の整理がスタイリッシュに出来ますね。
毎回、デザインのヒントが沢山あり、早速採用する品々に
出会えます。
まだまだ、続きます。数回に分けてご紹介しますね。




