おはようございます。角谷由美です。
昨日の休日は北欧のライフスタイルを体験出来る「メッツァビレッジ」へ
お出かけして来ました。
来年の春には、ムーミンの物語を主題としたゾーン「ムーミンバレーパーク」も
グランドオープンしますので、建設途中のムーミン谷を眺めつつ
ランチタイムや芝生の上の散策を愉しみました。
来年の春のオープンが待ち遠しいです。
後日、またご紹介させて頂きますね。
お天気の良い日は、少し遠出をして島田市の大井川に架けられた
世界一長い木造歩道橋へ・・・

明治12年に大井川に架けられ、長さは897.4メートル。

「厄なし(8974)の橋」や「長生き(長い木)の橋」とも
呼ばれています・・・

それにしても長い・・・

今では、少ない賃取り橋としても有名です。

この日は、台風の影響で橋の下に積もった流木で通行は出来ませんでしたが・・・

近くまで行き、構造もチェック・・・

世界一長い木造歩道橋は、見応えがありますね・・・

次回は、橋の上を歩いてみたいです。




