おはようございます。角谷由美です。
昨日の休日は、映画&ランチ&本屋さん&スポーツクラブで
早めに帰宅した後は、久しぶりにネットでショッピングをしていました。
2年半使った愛用のフライパンを買い替えたり、TVで紹介していた
プロ仕様のドライヤー、最新の防水TVを購入したりして
今日、それが届きます。
一気に便利な生活になりそうです。
ゴールデンウィークのお休みは、ちょっと岐阜・名古屋までお出かけしていました。

建築の本でしか見た事のない建物を実際に見に行く旅に出ます・・・

最初に訪れたのは、岐阜の「みんなの森ぎふメディアコスモス」です。

設計は伊東豊雄氏。地域交流を持つ複合施設・公益文化施設です。

内部へご一緒に進みましょう・・・

ドーム型の天井が広がります・・・

模型で観ると、全体はこのような形になっているのです。

併設されたスタバの天井もドームの上に穴が開いていて・・・??

外から見ると、左手が先ほどのスタバになっています・・・

屋根を見上げると・・・??

岐阜県産の薄い木材を層状に編むことで、織物のような軽やかな
架構が作られています。
来てみなければ、分からない建物の愉しさに出逢えます。
次回は、こちらの図書館のエリアをご紹介します。