おはようございます。角谷由美です。
昨日は、午前、午後と設備のショールームでお客様と
お打合せをしていました。
それぞれのお客様のお好みに合わせて、最新の設備をお選びして
トータルコーディネートをしながら、予算組もして行きます・・・
リノベーションの中で、設備は種類によって最も金額の差が出る所なので
各、メーカーさんのポイントを確認しつつ、様々なショールームに
出かけます。
それにしても、毎年新しくなるキッチンやバスルームの進化は
驚かされますね。
それでは、京都の続きをお伝えします・・・
哲学の道で必ず立ち寄る漆のSHOPがあります。

大きな桜の木が目印の木曽アルテックさんです。

店内には、様々な漆製品があり・・・

数点、我が家でも愛用しています・・・

様々な色合いの漆の酒器・・・

お箸やコースターなどの身近な品・・・

小ぶりのガラスの器など・・・

毎回、立ち寄るのを愉しみにしているおススメのSHOPです。