おはようございます。角谷由美です。
昨日は、数年振りにお会いしたお客様に初孫が誕生されて
お仕事の依頼を受けつつ、お孫さんのお話しで笑顔になれました。
嬉しい事のお裾分けをして頂き、子供部屋のインテリアを考えるのも
愉しくなりました。
K様、おめでとうございます。
健やかな成長をお祈りします。
インテリアライフスタイルリビングの速報の後は
長野の休日の続きに戻ります。
今回の旅行の目的の北澤美術館へ・・・

お客様のイメージする理想のガラスの展示方法を確認する為に
訪れました・・・

美術館内では2ヶ所で撮影を許可していて、美術館の入口で
ガレの作品が観れます・・・

世界で3つと言われるこの作品は、一つは行方不明になっているそうです・・・

Galleと刻印された美しいガラス作品です。

今回は、作品もそうですがこのガラスのケースの展示方法を
チェックするのが、第一なのです・・・

照明もチェックして、納まりを確認します・・・

もう一つの撮影がOKな作品も・・・

様々な角度からガラスの納まりをチェックして・・・

配線や台の素材まで、詳細の部分をチェックしました・・・

ガラスの美術品を美しく魅せる為の展示方法を学んで
デザインを考えたいと思います。