おはようございます。角谷由美です。
昨日は、様々な見積作業とお打合せの準備をして
午後は、ショールームでお客様とお打合せをして
その後現場を回り、あっと言う間に夕方になってしまいました。
お打合せの準備をしていると、素材や質感、色を合わせている内に
様々なデザインのヒントが浮かんで来ます。
ご提案したい事が山積みになるのですが、引き算をして
トータルに合わせて行きます。
我が家もクリスマスの時期は素材が多くなっているので
お正月は、スッキリ引き算をして整えようと思います。
多磨霊園にお墓参りに出かけた後に立ち寄るのは・・・??
可ナル舎。明治から大正期の和箪笥やテーブル、建具、陶磁器などを
展示販売しています・・・

毎回、素敵な品に出逢えるのと、展示方法なども参考になります・・・

インテリア小物から・・・

ガラスのペンダントライト・・・

欄間・・・

大型の屏風・・・

ダイニングテーブルや椅子、漆器・・・

アンティークガラスのスタンドライト・・・

一つ一つに物語があり、SHOP内を観て周るとワクワクします・・・

入ってみたくなるような、SHOPのファサードが目印です。
いつもは、水曜日定休で行けないのですが、今回は
日曜日にお出かけして、何よりでした。