おはようございます。角谷由美です。
昨日は、もう直ぐ着工するリノベーションのお客様と
お打合せをしていました。
お会いして、プランが決定してトータルなデザインをまとめて
各部屋の配置も見直して、着工後は内装のコーディネートを
合わせて行きます。
来月は、大きな現場が3つ始まります。
現場のブログも始まりますので、是非ご覧になって下さい。
軽井沢では、様々なところへ出かけました・・・

いつもは水曜日が定休日で行けない所も立ち寄れて・・・

気になる、カフェの中へ・・・

雑貨も多いカフェでは・・・

ツリーハウスなど小さなお子さんが楽しめるようになっていて
いつも満席の理由が分かりました。
次回は、お腹一杯になる前に立ち寄りたいと思います・・・

チャーチストリートを抜けて軽井沢聖パウロカトリック教会も
いつも結婚式の撮影があり、人気のSPOTです・・・

帰りの時間まで、軽井沢を満喫しました・・・
そして、軽井沢から持ち帰ったのは・・・??

軽井沢焙煎所のノンカフェインのコーヒーと
軽井沢のメイン通りの紅茶屋さんのティーサーバー用の茶こし。
キュートなデザインの物がなかなか無くて、丁度良いものに
出逢えました・・・

そして、燻製工房の鴨と燻製しょうゆと燻製塩
軽井沢駅の栗のペーストと鴨のパテとスコーン。
今回は、迷いに迷ってインテリア小物はランチョンマットをオーダーしただけで
持ち帰る事はありませんでした。

それでも、軽井沢のインテリアSHOPをめぐり沢山のヒントに
出逢う事が出来ました。
燻製を炙って、ベーカリーのキッシュを焼いてワインと頂きました。
次回は、迷っていたアロマキャンドルを持ち帰ろうと思います。