おはようございます。角谷由美です。
先週末から様々なお客様を自宅にお招きして、打ち合わせをしたり
遠方のお客様の現地調査をしたり、新しい現場が始まったりと
愉しいプランを考え中です。
夏休みの前に一段落出来るように、書き溜めたデザインをまとめて行きます。
珍しい樹種の無垢材や色で遊ぶプランもあり、仕上がりが愉しみです。
車で出かけた銀座の金沢の江本三紀さんの作品展の日は
久しぶりに外食もしました。

銀座に居ながら、金沢の料理が楽しめる銀座の金沢のランチです。

鰆の焼漬け・・・

金目鯛と鯛のお造りは、金沢の二度仕込みの醤油で・・・

名物金沢郷土料理の治部煮・・・

美しい籠盛りの金時草麩、加賀つる豆、鮴佃煮、サザエのグラタン・・・
とても幸せな目にも美味しいお料理です。

金沢産コシヒカリのトウモロコシご飯とお新香・・・

お吸い物・・・

スウィーツは小豆の焼き菓子と献上加賀棒茶。

久しぶりの外食を愉しみました。
それでも、いつもの銀座とは異なり各フロアはSHOPが無くなっている所が
多数あり、ちょっと悲しくなる場面も・・・
早く安心して出かけられる事を願っています。