おはようございます。角谷由美です。
昨日は、久しぶりに日曜日の休日になり、ムカデ事件のあった主寝室の
ファブリックを全て洗濯をして、念入りにお掃除をした後に
箱根へ出かけて来ました。
ポーラ美術館でモネとマティス展を観て、成川美術館で
小さな絵画を購入しました。
久し振りに購入した日本画については、後日またご紹介させて
頂きます。
御殿場の旧岸邸の続きをご紹介します。

苔の庭の散策に出かけて・・・

建築家 吉田五十八氏の晩年の作品である近代数寄屋建築の
外観を眺めます・・・

散策路を進むと・・・

透明度の高い池があり・・・

内部に一度戻り、お茶室へ・・・

和の納まりを見学させて頂き・・・

静かな景色を愉しみます・・・

1階は内覧出来ますが、2階は立ち入り出来ません。
以前の特別展示の時に2階を拝見しましたが、寝室と金庫のような収納
万が一の逃げ道などの工夫がありました。
歴史を物語る名建築を是非、ご覧になって下さい。