おはようございます。角谷由美です。
少し肌寒くなって来て、庭の落葉樹の葉が色づいて来ました。
シンボルツリーのヤマボウシは、春夏秋冬様々な表情があり
季節の移り変わりを愉しめます。
もう少ししたら、冬のガーデニングが始まります。
春用の球根を合わせて、冬の間もゆっくりと咲いてくれる
花々を選んで寄せ植えをします。
毎年、新しい挑戦をして白を基調にブルーとイエローをプラスして
様々な花を取り入れて愉しんでいます。
二子玉川のインテリアめぐりの続きをご紹介します。

パナソニックの提案するリライフスタジオ フタコでは、「いかすくらし展」を
開催していました。
こちらのダイニングテーブルのパーツを良く見てみると・・・??

小学校の学習机と椅子を利用しています。

工場の排出物や学校などから出た廃棄物を再利用して
デザインをプラスして、新たな価値を与える・・・

暮らしを豊かにするデザイン・・・

ライトも楽しく・・・

こちらのテーブルと椅子は・・・??

懐かしい飛び箱です・・・

楽器のシンバルのペンダントライト・・・

玉入れの籠まで、スタンドライトに・・・
様々なアイディアで暮らしに楽しさをプラスしてくれます。
身の回りの物を再発見出来そうですね。