おはようございます。角谷由美です。
昨日から長野の休日を過ごしています。
部屋付き露天風呂のある部屋で、ゆるゆるとして
自然の中の散策を愉しみます。
紅葉の季節に、昨年の様子を思い出しつつ
美術館めぐりをして帰りは、ワインを探して
八ヶ岳にも立ち寄りたいと思います。
那須の旅行の立ち寄り先は、つつじ吊橋からほど近い
殺生石へ・・・

平成26年に国指定「奥の細道の名勝地」に指定されている
殺生石は、松尾芭蕉の「奥の細道」の中にも書かれていて・・・

その当時は相当の火山性ガスが発生していたと思われます・・・

石の川のように、そこだけは草が生えずに・・・

整備された歩道を進んで一周出来ます・・・

沢山の赤い点々は・・・??

千体地蔵。今現在も奉納されるそうで、増え続けています・・・

湯の花の採取場後は、地表から吹き出た硫黄成分が
結晶した湯の花を採取して、年貢の米の代わりになったそうで
貴重な資源だった事が分かります・・・

様々な伝説が残るSPOTは、緑にも囲まれて
立ち寄り先には、丁度良い距離の散策を楽しめます。