おはようございます。角谷由美です。
昨日の長野の休日は、安曇野のちひろ美術館や
古民家を改修した酒蔵などをめぐり
紅葉を眺めながら移動しました。
真っ赤な紅葉に黄色の銀杏。
アルプスの山々が様々な色に紅葉をして
車からの眺めも良く、お天気に恵まれて何よりでした。
那須の美術館めぐりは、影絵で有名な 藤城清治美術館へ・・・

芸術作家、藤城清治氏の70年を超える制作活動の集大成として
「藤城清治美術館 那須高原」は劇場型美術館として
影絵劇場やプロジェクションマッピングなどの立体的な
展示がされています・・・

コロナウィルスの影響で、予約が必要になっていますので
入館前に予約をして、しばらく他のSPOTを周ってから
再度訪れました・・・

広い館内は、最初に庭の方から進みます・・・

雑木林の遊歩道を進むと・・・

影絵のキャラクター達がお出迎えしてくれて・・・

レンガ造りの教会へ・・・

内部の美しいステンドグラスを見学出来ます・・・

美術館の内部は撮影出来ないので、外観をパチリ・・・

中に入ると、光が立体的に表現された大規模な影絵や
プロジェクションマッピングなどの展示や
初期の頃の影絵や、作風の変化など
70年の制作活動の様子が展示されています。
幼い頃に観た、影絵と重なりながら懐かしく新しいアートな世界が広がります。