おはようございます。角谷由美です。
昨日は、新しい現場が着工して様々な打合せを
していました。
解体初日は、事前にチェック出来たところ以外に
様々な箇所を見ていきます。
現場のブログでもご紹介しますので、是非ご覧になって下さい。
鎌倉の休日散歩は、鶴岡八幡宮へ・・・

鎌倉で800年、武家社会が誕生した鎌倉の守り神
武士の守り神として人々のよりどころになっていた
歴史ある鶴岡八幡宮です。

鎌倉幕府を築いた源頼朝公は、相撲、舞楽などの祭事を境内で
執り行っていて・・・

この階段を上って境内へ・・・

マスクが現代ですね・・・

お祈りをする方や・・・

散策を楽しむ方など、少し賑やかさを取り戻した
鶴岡八幡宮です。
お天気の良い日にブルーと深紅の対比の鮮やかな景色を
楽しみたいSPOTですね。