おはようございます。角谷由美です。
冬の寒い日が続いています。
就寝前に、レンジで温めるタイプの湯たんぽを3つフル稼働して
心地よい眠りについています。
この習慣が続くと、もう無くては眠れなくなってしまい
足とお腹と肩に湯たんぽが必須になっています。
以前は、電気毛布を愛用していましたが
肌が乾燥してしまうので、湯たんぽは
本当に優れモノです。
冬の京都の続きをお伝えします。
美味しいワインを飲みすぎて、少々二日酔い状態でしたが
せっかくの京都ですので、早朝からお出かけしました。

南禅寺の紅葉が未だ残っていて・・・

水路閣のアーチの下を潜り・・・

とにかく沢山歩いて、二日酔いを克服して・・・

真っ赤な紅葉を探して歩きました・・・

そして、そのまま徒歩で移動してブルーボトルコーヒー京都カフェへ・・・

築100年を超える伝統的な京町屋をリノベーションしていて
柱や梁の骨組みが現しになっています。
建築探訪を兼ねた、カフェ巡りです。

古い京都の町家をそのままスケルトンにした内装に・・・

新しいデザインをプラスして・・・

新しい京都に出会えるブルーボトルコーヒー京都カフェです。