おはようございます。角谷由美です。
2013年4月17日、今から9年前に平成デザインスタジオがスタートしてから
毎日、日々の暮らし中のいろいろをお伝えしているこちらのブログですが
ご覧になって頂く皆さまのおかげで、9年目を迎える事になりました。
365日x9年=3285日 自分でも良く続いているな~・・・??と
仕事のある日は、朝6時30分くらいに、休日(私は水曜、時々木曜)は
朝7時30分くらいにブログをアップしています。
病気になったり、怪我をしたり、海外に行っていたりといろいろですが
何とか続けていられるのは、「いつも見ています。」
「あれは、素敵でしたね。」「今度は、こんな所に行ってみて下さい。」など
様々な方から声をかけて頂き、日々の励みになっています。
自分自身も、日々の暮らしを丁寧にする事で、何気ない日常が
とっておきの一日になります。
自宅のインテリアを整えたり、庭を花でいっぱいにしたり
美味しいお料理を覚えたり、山歩きに出かけたり
非日常の素敵な建築やインテリアを探しに行ったり・・・
なるべく多くの刺激を受けて、日々の仕事に活かして
少しずつ素敵を集めて行こうと思います。
皆さま、今後ともどうぞ宜しくお願い致します!!
今年の最初のお花見は、伊豆の大室山のふもとの「さくらの里」へ・・・

3月の終わりのこの日は、未だ少し肌寒く・・・

残念ですが、この桜だけ咲いていて・・・

他の桜は、未だ蕾も膨らんでいませんでした。

それでも、所々咲いている桜を見つけて・・・

ブルーの空と薄いピンクの桜を楽しみました。
毎年、天気予報と桜情報を見ながら、最初のお花見を決めています。
この時期ならではの、楽しみですね。