おはようございます。角谷由美です。
昨日は、子供達を駅まで見送り、賑やかな休日は
最終日になりました。
楽しい日々は、あっと言う間に過ぎてしまいますね。
今日は、二人でゆっくりと過ごして明日からの仕事に
備えようと思います。
塩尻の築200年を超える建物をリノベーションしたホテルでは
様々な楽しみがあります。

部屋から、一旦外に出て小路を進み・・・

蔵戸のある路地を抜けると・・・

木曽五木の大浴場があります。

以前は杉の森酒造の貯蔵庫として使われていた空間が・・・??

大浴場へ・・・
木曽の五木 ヒノキ・サワラ・アスナロ・コオウヤマキ・ネズコを
贅沢に使った空間です。


坪庭を眺めながら木に囲まれて、ゆっくりとお湯に浸かります。
間接照明も素敵です。

鏡の周りにこんな感じで間接照明をプラスするだけで
いい感じになりますね。
次回は、夕食までふらりと江戸時代の宿場町を残した街並みを
散策した様子をお伝えします。