おはようございます。角谷由美です。
昨日は、午前、午後、夕方にお会いした方に
「ブログを見てますよ。」とお声をかけて頂き、嬉しく思います。
インテリアめぐりや建築探訪、美味しいspotや海の中などを
毎日ご紹介して、9年と5カ月が経過しました。
デザインのヒントを探して、日々の暮らしを豊かにと願っています。
長野の旅行の最終日は、建築探訪を兼ねてハナマルキさんへ・・・

この不思議な形の建物の中で、味噌づくり体験をしました。



社屋から空中回廊でつながったこの部分で
味噌づくり体験が出来るのです。



最初に工場の中を見学させて頂き、味噌が出来るまでの過程を
見て回ります・・・(残念ながらその部分は撮影不可です。)


先ほどの大きな窓のある建物の中で、大豆・米こうじ・塩を合わせて
味噌を作ります。

完成した味噌は、発酵期間を経て3か月後に
自宅に届けられます。
二人で作った味噌を味比べしてみる予定です。
それまでに、様々な味噌料理も調べておかないと・・・

ブルーの空と広がる大地を眺めながらの味噌体験。
旅先の良い思い出になりました。