おはようございます。角谷由美です。
昨日は、お客様と設備のショールームで仕様を確認しつつ
お好みの色合いに合わせて、一つ一つの素材をお選びしていました。
カタログとは異なり、実物で高さや広さ、使い勝手を確認して
よりイメージしやすくなります。
最新の設備は、モデルチェンジも多く
毎回訪れる度に、発見もあります。
京都の休日の夜は、丸田町のフランス料理のSynager(シナジェ)さんへ・・・

町屋をリノベーションしたレストランは、路地を入って行きます。


隠れ家のような、路地裏の感じの良いドアを潜ると・・・??



白ワインに、芳香水とサンゴに盛り付けたフリッターから・・・


ここまでで、前菜前の「小さな楽しみ」と題したお料理が続きます・・・

コッペガニの薔薇のタルティーヌ・・・



様々なワインを楽しんで・・・


ビーツ、ホタテ、フォアグラ。
菜園 モロマッジョ。
色彩豊かなお料理が続きます・・・


お魚は、サワラ アンコウ。
メインは、京丹後から届くたんくろ和牛。



様々な香りを楽しめる紅茶に柿とカカオのチーズケーキ。
そして、焼き菓子。

美味しく頂きましたが、ギブアップして焼き菓子は
お持ち帰りにして頂きました。
沢山歩いた休日には、美味しいお料理とワインを
ゆっくりと楽しめますね。