二子玉川 naturam Kazuya sugiura フランス料理 2023.2.21

おはようございます。角谷由美です。

 昨日から遠方の現場が着工して、早朝から自宅を出発しています。

真っ暗な中起きて、暗いうちから出かけると

 いつもとは異なる景色で、山を抜けて海辺へと進みます。

眺めの良い現場に行くまでも、絶景spotが沢山あり

 仕事をしつつ、景色を楽しんでいます。










東京のインテリアめぐりのランチタイムは

 アンティークレンガの建物のフレンチ naturam さんを予約しました。









外観から気になりますね。








この日は、車で移動の為、ノンアルのYUZUとレモンで。









前菜から、アートな天然ブリのマリネとサラダに、安納芋のポタージュ。

 ちょっと幸せな色どりです。









切り株にのったバケットも、自宅でも試してみたくなります。










メインは、鮮魚のポワレと菜の花のピュレと大山鶏もも肉のグリル。

 こちらもアートな盛り付けで、ワクワクします。








スウィーツは、和柿とマウカルポーネのムース、洋ナシとキャラメルムース。

(本当は、もっと長い説明ですが、覚えきれません。)

こんなに手の込んだお料理の数々が、行ってから選ぶ事が出来て

 スウィーツまで楽しめます。









毎回訪れる度に、新しいお料理に出会えて

 次回も、楽しみにしています。

アートなお料理は、想像力を豊かにしてくれますね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!