おはようございます。角谷由美です。
3月の電気料金の明細が出て、昨年と同じになり
少しホッとしましたが、また値上げのニュースを聞いて
節電を心がけようと思います。
それでも、寒いのが苦手なので暖房を点けています。
なるべく、家にいないのが一番の節電かもしれませんね。
先月のお天気の良い日に静岡歴史博物館の「家康に会いに行く」展示に
行って来ました。

徳川家康と駿府の歴史に触れつつ、建築探訪も兼ねています。

この広い展示室には、大きな空洞があり・・・??

戦国時代末期の道と石垣が残されています。



近くまで降りて見る事が出来、その当時の様子を思い浮かべて
ドラマの一部を切り抜いたような感覚になれます。

静岡のルーツ駿府を作った巨人の記憶を辿りながら
様々な映像やその当時の歴史を語る物を観る事が出来ました。
内部の映像は撮影不可なので、窓の景色から・・・

静岡の中心に、今年の1月にオープンしたばかりの
徳川家康ゆかりの地、駿府城公園に隣接する
新たなスタイルの歴史博物館です。