おはようございます。角谷由美です。
昨日の休日は、山歩きに出かけていました。
上りのきつい場所は、ロープに捕まりながら
上って行きます。
時々、木々の間から駿河湾が見渡せて
ブルーの空の下の森林浴を楽しみました。
1万7千歩以上歩いて、帰宅後は温泉の元をバスタブに入れて
ゆっくりと過ごします。
北海道の旅行先は、新千歳空港からレンタカーで移動して
ポロトへ到着しました。

最初に訪れたのが、滞在先のホテルに隣接している
ウポポイ 民族共生象徴空間です。


アプローチのコンクリート壁に、繊細な風景が描かれていて・・・

広大な敷地の中に、水辺と建物が点在しています・・・

最初に国立アイヌ民族博物館へ・・・


内部に入ると、広大な敷地を見渡せる大開口の窓が
配置されています・・・



アイヌをテーマにしたナショナルセンターでは、北海道の先住民族で
異なる言語や文化の歴史を伝えています。

映像が流れるブースも多く、ライブラリーもあり
アイヌの歴史を次の世代に伝える日本初の国立博物館です。
次回もウポポイの続きをお伝えします。