おはようございます。角谷由美です。
今年も庭の紫陽花が咲き始めました。
真っ白なアナベルや薄い水色の墨田の花火は
切り花にしても日持ちが良く
水鉢に浮かべたり、一輪挿しにして楽しんでいます。
お天気の良い休日に、鎌倉の紫陽花も観に行きたいと思います。
インテリアの国際見本市 インテリアライフスタイル東京の続きをお伝えします。

東京ビッグサイトの西館で開催されたインテリアの国際見本市は
気になる商材が沢山ありました。



こちらは、数年前から絵画の変わりに飾る事を
検討しているアートなフラワー・・・


こちらは、何と健康器具でスクワットが出来ます。


アフタヌーンティーボックスは、物語がありますね。

3Dアートで実現する美しい曲面のチェア・・・


愛用しているスリッパの新しい素材・・・


スタイリッシュな手洗いボウルは、採用を検討しています・・・

豆皿は、食卓を楽しくしてくれますね・・・


バスタブの新しい形・・・

ソファもシンプルに・・・

組子のデザインのスタンドライト・・・

マグネットで模様替え出来るモザイクタイル・・・
様々な商材を駆け足でご紹介しましたが
毎年、訪れる度に新しいデザインに刺激を受けます。
実際に観て感じて、沢山のデザインのヒントに出会えます。