おはようございます。角谷由美です。
ダリアやペンタス、千日紅をプラスした
秋のガーデニングは、夏の日差しで枯れてしまった
クレマチスも、新芽を出して生き返ってくれました。
少し涼しくなったので、追肥をして葉を広げてもらおうと
思います。
落葉樹の葉が紅葉する前に、庭を整えられて良かったです。
もう直ぐ、焚火台の活躍する季節になるので
庭で過ごす時間が増えそうです。
東京のインテリアめぐりの続きは、ハンドメイド グラスウエアの
Sghr Aoyamaへ・・・

お気に入りの花器に出会ってから、時々Sghrのグラスを購入しています。


沢山のグラスの中から・・・

こちらの、透明と薄いブルーとコバルトブルーのグラスを
6個購入する事にしました。
夏色のグラデーションで、気分もアップします。



透明ガラスの風鈴や花のモチーフの器など
気になる作品が沢山あり・・・


オーダーした器を送って頂く手配をしている間も
いろいろな気になるグラスに目を止めていました。
そして、後日届いたのが・・・??

こちらのグラスです。
日常使いのグラスで、日々の暮らしは豊かになりますね。