おはようございます。角谷由美です。
今年は、庭の樹々の剪定を遅めにしましたので
バードハウスの住人が、未だ来てくれていません。
毎年、いろいろな小鳥さん達が、庭に来てくれますが
皆、ペアで仲良く行動している姿を見るのが
朝の日課です。
北欧風のホワイトに緑のドアのバードハウスは
沢山のヒナが巣立って行きました。
今年も楽しみにしています。
静岡の美術館めぐりは、芹沢銈介美術館へ・・・


池を挟んで、入り口と出口があり
内部が撮影可能な所は、2ヵ所のみなので
外観からお伝えします。

石に囲まれた、入り口から入ると・・・

今回の展示は、芹沢銈介氏が収集した海外の工芸品が
展示されています。

もう一つ撮影可能な所は、中庭です。
手入れの行き届いた、絵画のような中庭です。
そして、10年以上前にこちらの美術館のミュージアムショップで
購入した暖簾は・・・??

清水町のS様邸に採用しています。
ミュージアムショップでは、時々素敵な出会いがあります。
設計している時から、こちらをご提案しようと
決めていました。
自宅のインテリア小物も、時々ミュージアムショップで
出会った物を持ち帰ります。
静岡市出身で、染色家で人間国宝に指定された
その芸術品を保存展示されている美術館では
印象的なインテリア小物もミュージアムショップで
販売しています。