おはようございます。角谷由美です。
今日の休日は、東京ビッグサイトでインテリアの国際見本市を
観に行ってきます。
最新のインテリアと、建材類、ファブリックなど
気になるブースを回って、デザインのヒントを探して来ます。
後日、またご紹介させて頂きますね。
先日もご紹介しましたが、沼津の天日干しの鯵が人気の干物屋さん
日和屋さんに再訪しました。

長男がお誕生日だったので、「そうだ、沼津の美味しい干物を」と
思いついて、自宅分も含めて購入しました。

冷凍庫から、鯖と鯵とホッケとカマスを出してもらい・・・

ショーケースにある、金目鯛はなかなか入荷しないお話や・・・


天日干しは、この建物の屋上にあるこの斜めの場所で
作っているそうです。


ふっくらとしていて、塩加減が丁度良い干物は
朝、冷凍庫から冷蔵庫に移して、夜にIHクッキングヒーターのグリルの
自動調理で美味しく焼けるので、買い物に行けない日に
とっても重宝しています。
冷凍庫に美味しい食材が入っていると
いつでも安心ですね。
沼津のおススメの干物屋さんです。