おはようございます。角谷由美です。
明日の休日は、お花見に出かける予定ですが
今日の雨と風で、花びらが散らないようにと
願っています。
ピカピカにした窓も、水滴がついてしまい
新緑の庭を見るために、雨上がりに
窓ふきもしないと・・・
この時期は、時々残念な雨が降りますね。
浅草の休日の帰りに、丁度見頃だった上野東照宮の
ぼたん苑に立ち寄りました。

中国牡丹、アメリカ品種、フランス品種を含め500株以上の
牡丹があり、4月から5月が見頃になります。



雨で花が落ちないように、傘で覆われていて・・・




見事な大輪の花を咲かせています・・・


白梅も丁度見頃で・・・



こんなに一度に沢山の種類の牡丹が観れたのは、初めてでした・・・
大好きな白い種類は・・・??

天衣(てんい)

連鶴(れんかく)

村松の雪(むらまつのゆき)
名前も素敵で、繊細な白の花が満開になっていました。

とても見ごたえのある、春のぼたん祭です。
4月中旬からは、シャクナゲやモッコウバラの花も咲き始めます。
お天気の良い日に、是非訪れて下さい。