香貫山のお花見と三島大社 2024.4.15

おはようございます。角谷由美です。 

 昨日は、午前午後と遠方のお客様のお打合せに出かけていました。

山間と海辺の行く先々で桜を楽しめて、休日のような景色でしたが

 しっかりお仕事モードですので、次の予定に合わせつつ

 移動をしていました。

余裕があれば、途中で車をとめて、景色を楽しみたいですね。

 お天気の良い日の山と海の景色は、とても癒されます。











自宅から散歩をするように出かけている香貫山の山歩きで

 桜の開花状況を見ながら、丁度お休みに満開になりそうな桜の下で

 お花見をすることにしました。










先週の水曜日は丁度満開で、朝からワクワクしながら

 白ワインと赤ワインを持って、山歩きに出かけました。











桜ロードを進んで・・・










富士山や、春のスミレを眺めながらテクテクとして・・・











散る花びらを楽しみながら過ごします。




その前の週は・・・??










枝垂れ桜が満開で、その下でお花見をしていました。

(はい、2週連続の香貫山のワインお花見です)






その後は、バスと電車で移動して・・・??












三島大社でお花見をしました。












少し葉桜になっていましたが、まだまだ楽しめて・・・











近くのお鮨屋さんで蟹とヒレ酒を頂き、休日を満喫出来ました。

 最近、バスや電車&徒歩で出かけることが多くなり

 1万歩以上歩いて、休日をすごしています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!