おかやギャラリー 手わざの道具展 2024.5.4

おはようございます。角谷由美です。

 昨日の休日は、15,936歩を熱海の姫の沢公園から

 十国峠、平戸山のコースを山歩きして来ました。

つつじが見頃で、こいのぼりのお祭りもしていて

 ブルーの空と富士山を眺めつつ、新緑の景色を

 楽しんで来ました。

夕食は、庭で焚火台を出して、バーベキュー&ワインを頂き

 ゴールデンウィークのやりたかった事を二つ、満喫出来ました。

今日も、山歩きに行って来ますね。












出雲の旅行は、出雲空港からレンタカーを借りて移動しました。











途中で、木の外壁の外観が気になるSHOPがあり

 引き返して、立ち寄ることにしました。











家具や器を販売しているギャラリーでした。

 何回も行ける場所ではないので、引き返して良かったです。










いろいろな工芸品とギャッベと家具を観て・・・











奥では、職人さんが曲げわっぱの実演をしていました。












熱が伝わりにくく、食洗機も大丈夫と伺い

 早速、熱燗の酒器を持ち帰る事にしました。










この後は、海外出張でこの曲げわっぱを披露するそうで

 職人さんの技は、どこまでも広がりますね。


旅先の出会いは、いろいろな楽しみに繋がります。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!