植田正治写真美術館   2024.5.20

おはようございます。角谷由美です。 

 先日、東京に一泊で出かけている時に

 以前、二子玉川にあった大好きな服のブランドが

 移転してしまい、そこに行ってみたくて

 立ち寄ることが出来ました。

お気に入りのブランドでも、やはり着てみないと

 シルエットや質感が分からないので、試着出来て

 何よりです。

季節の変わり目は、新しい服をプラスすると

 楽しみが増えますね。











島根の旅行は、レンタカーで鳥取に移動しました。

 最初の建築探訪は、高松伸氏設計の植田正治美術館へ・・・












国立公園大山のふもとの伯耆町(ほうきちょう)にある建物は

 凛とした緊張感のある外観です。














入口の側面の壁も作品になっていて・・・











内部に入ると吹き抜けの天井に大きな窓のある開放感のある

 空間になっています・・・











帽子のあるガラス窓は、撮影スポットにもなっていて・・・











お天気の良い日は、この水面に逆さ大山が映ります・・・











田園風景が、様々な角度から見えて・・・











自然と調和する建築で、フランス芸術文化勲章を受章した

 植田正治氏の作品を五感で楽しめる空間になっています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!