おはようございます。角谷由美です。
昨日の休日は、法事の帰りに久しぶりに川越に立ち寄りました。
小江戸と呼ばれる、古民家の瓦や蔵を残した通りを
散策しつつ、旧第八十五銀行本店の文化財を活用して
カフェやレストラン、コワーキングスペースにリノベーションをした
「りそなコエドテラス」を観て来ました。
後日、またお伝えしますね。
お天気の良い休日は、山歩きに出かけるのが定番になっています。
この日は、その前に富士大石のハナテラスに立ち寄りました。

ブルーの空は、山歩きにも建築探訪にも良いですね。



小川と花を眺めて・・・



ショップめぐりをしたら、山歩きへ・・・


この日は新道峠を目指して、ちょっとハードに登ります・・・

新道峠は、車でもアクセス出来て、富士山を一望する
テラスが設置されています。
頑張って、徒歩で登りましたので、この絶景は
格別です。

河口湖を手前に裾野の広がった富士山を眺められる
絶景の山歩きSPOTです。


帰りは、ハナテラスに戻って、ノンアルと
コーヒーフロートを頂いて、小休憩。
沢山歩いた後は、とっても美味しく頂きました。