おはようございます。角谷由美です。
昨夜は、地震に備えるようにとの警告がずっと
TVの画面に出ていましたので、非常持ち出し袋や
飲み物と食料を確認しました。
非常持ち出し袋の中の食料の消費期限は、もう少し大丈夫で
飲み物も大丈夫、食料は少し不足していますが
お菓子があったので、2,3日は我慢出来そうです。
「地震が起きたら??」時々思い出して、備えておきたいと思います。
先日、子供達が帰省した時に、以前下見をして楽しそうだった
浄蓮の滝の鱒釣り場に行って来ました。

浄蓮の滝の直ぐ隣で・・・


わさび田もある綺麗な渓流の流れで、貸し竿と餌も販売していて
気軽に釣りが楽しめます・・・


澄んだ水の流れが綺麗で・・・


早速、次男がニジマスを吊り上げました・・・

幻の魚、アマゴも釣れて
釣った魚は、スタッフの方がさばいてくれます・・・

コンロまで貸して頂き、自分達で焼きます・・・



待つこと少しで、両面こんがりと焼きあがりました。
4人分釣れて何よりでした。
実は、子供達が4匹。私たちは0でしたので
次回はリベンジしようと思います。
そして、この後のランチは・・・??

近くのあまご茶屋へ・・・


珍しい、あまごの天丼やお刺身のあまご丼などが頂けます。
釣りの後の昼食を美味しく頂きました。
自分で、釣った魚で料理が作れるようになったら最高ですが
お休みの日はのんびりしたいですものね。