おはようございます。角谷由美です。
昨日は、午前午後とお客様とお打合せをしていました。
断熱改修やお好みの照明器具、収納の場所は使い勝手や
その頻度に合わせて計画して行きます。
来月からは、またいろいろな現場が着工しますので
台風の行方を気にしつつ、準備をします。
現場のブログも始まりますので、是非ご覧になって下さい。
12年振りの上高地ですが、初日は小雨がぱらつく中
雨合羽を着て、散策に出かけました。

山野草の種類をGoogleフォトで検索したり・・・
こちらは「キバナノヤマオダマキ)

雨粒の模様を楽しんだり・・・


足元は、整備されていて、草むらの中を進んで行きます・・・
そんな中・・・??

何と、前日にツキノワグマが目撃されていたのです!?!

所々に、クマよけのベルがあるので
「カンカン」とベルを鳴らしながら進みます・・・


山と水辺の美しい風景を眺めつつ・・・



様々な自然の生き物に興味を持ち・・・



この日は、2万歩以上歩いて
上高地を満喫しました。

ですが、本当はこのゲートから登山をする予定でしたので
次回の天候の良い時にチャレンジしたいと思います。