豊田市博物館 とよたモノ語り 2024.9.15

おはようございます。角谷由美です。

 少しずつ涼しくなって来ましたので、秋のインテリアを

 考える余裕が出て来ました。

いつもは、9月になるとハロウィンのカボチャのオブジェや

 秋色の絵画などに変えるのですが、猛暑で季節感が

 変わってしまったようです。

食事のメニューも、秋の食材をプラスして

 そろそろ、秋の季節を楽しみたいと思います。










豊田市博物館の続きは、内部をご紹介します。











とよたモノ語りのコーナーは、3万年以上も前から人が住み

 豊かな自然と共存する「とよた」のいろいろな姿が

 展示されています・・・










大迫力の大型展示に・・・











周囲は、パノラマスロープになっていて

 いろいろな角度から眺められます・・・











模型で作られた田園風景や町の形・・・











古の土器や動物、豊田市といえばトヨタ車・・・











博物館の全体模型・・・











豊田市の現在と昔の様々な暮らしと物を見れる

 博物館です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!