豊田市博物館 童子苑(茶室) 2024.9.17

おはようございます。角谷由美です。

 庭の花を少し植え替えて、秋らしくなりました。

お花屋さんでは、未だあまり種類が少なく

 少しでも花期が長い種類のものを探してみました。

球根も見つけて、昨年は売り切れてしまった

 ムスカリやフリルの花びらのチューリップなどを

 購入して、次のビオラやパンジーを植える時に

 一緒に植えようと思います。

庭が綺麗になると、朝の時間も楽しく

 ブログを書きながら、庭を眺めて

 次のガーデニングの計画を考えています。











豊田市博物館の続きは、敷地内にあるお茶室をご紹介します。











美術館と同じ建築家の谷口吉生氏の設計による茶室は

 立礼茶席があり・・・











建築と和風庭園を眺めながら・・・











お抹茶とお菓子が頂けます・・・











猛暑を忘れさせてくれるような、凛とした空間で

 季節の花を愛でながら、小休憩。











この後は、敷地内に続く美術館へ・・・

 次回にお伝えします。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!