箱館 すし蔵 2024.10.14

おはようございます。角谷由美です。

 最近、続けて雨漏れ修理のご依頼があり

 現地調査をして、様々な原因を特定して

 修理をしています。

いろいろな推理をして、水の流れを考えて

 コレっという場所を確認しますが

 原因は、一つでは無い事があるので

 いろいろな角度から考えます。

無事に修理が終わると、お客様とご一緒に

 ほっとします。










箱館の休日の二日目は、人気のお鮨屋さんを予約しました。








すし蔵さん。白木の無塗装のカウンターのお鮨屋さんです。








沢山歩いたので、先ずはbeerをお願いして・・・









活烏賊があると聞いて、新鮮なお刺身にして頂きました。

 透明なスルメ烏賊、足は炙って一口に・・・

そうなると、日本酒の獺祭をお願いしました。










ホタテに赤貝、鮪には、地元の五稜の純米大吟醸・・・












ボタン海老に牡蠣・・・










雲丹にコハダに穴子・・・











クジラのベーコン・・・











キンキの焼き物・・・











赤出汁にズワイガニとイクラ・・・






大将と隣の席の東京から来たお二人とも話が弾み

 美味しい時間を過ごさせて頂きました。











函館のすし蔵さん。

 北海道に来たら、やっぱりお鮨ですね。

美味しく頂きました!!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!