おはようございます。角谷由美です。
今日から11月に入り、夜もかなり寒くなって
毛布を1枚プラスしないと、途中で寒くて起きてしまいそうです。
朝から暖房もONにして、寒暖差に気を付けています。
秋を通り越して、一気に冬支度が必要のようです。
休日の山歩きに、様々なところへ出かけていますが
近場の愛鷹山に行っていないことに気づき、早速チャレンジして来ました。

近場でしたので、安心していたら以外と苦戦をして
沢登りのような場所があり・・・


安定していない石の多い場所や、苔で滑りやすいところ・・・

中央下の赤いマークの現在地から左上の愛鷹山まで
けっこう距離がありそうで・・・??



登って登って登ってを繰り返して、辿り着いた看板には・・・??

これからが登山口!?!
でも「3時間」を誰かが「2時間」に書き換えていて
ちょっと安心して・・・??


ゴロゴロした石の道をひたすら登ります・・・

トゲのある下草も多く・・・

こちらは、川の上の橋が腐食していて
下の岩の上を通ったり・・・??

根っこだらけの坂を登ったり・・・


頂上??と思っていると、その向こうにまだまだ続いていたり・・・??

あと少し!!

愛鷹山の頂上です!!



お弁当を食べて、休憩をしていると
トンボ達が集まって来ました。
達成感を味わった後は・・・??

帰宅して、バスタブに浸かったら美味しいbeerタイム♡
いろいろなbeerとおつまみを食べるのを楽しみにしています。

この日は、2万歩達成しましたので、もう一本♡
美味しいbeerの為に、山歩きに出かけています。
まだまだ近隣に山歩きのSPOTがありますので
いろいろな山へ出かけたいと思います。