ホトリニテ 一日一組限定の宿の山のお食事会 2024.11.12

おはようございます。角谷由美です。

 果物が好きで、冷蔵庫に数種類常備していますが

 完熟するタイミングや、合わせるワインなどで

 かなり美味しさが変わります。

丁度良いタイミングで、頂けるように

 購入して、数日経過するのを我慢して

 昨日は、美味しいラフランスになりました。

デザートというよりも、朝食や箸休めに頂くことが多いので

 ドライフルーツも合わせて、いろいろな種類を

 試してみたいと思います。










一日一組限定の宿の楽しみにしていた夕食は・・・??











蝋燭の灯りの素敵な演出から始まりました。

 事前にご説明がありましたが、何と3時間かけての

 山のお食事会です。











最初は、幻の食材の岩茸から。










外で、薪の炎が上がるのを眺めながら白ワイン・・・










目の前で調理をして頂きながら、食材についても

 いろいろと教えて頂き・・・











器とお料理とワインを楽しんで・・・










外の薪で焼いていた石の上で

 蛸を焼いたり・・・











玉ねぎも薪の中で蒸し焼きにしたり・・・











とっておきの赤ワインと一緒に串揚げを頂き・・・











採れたてのキノコの後は・・・??











外をライトアップして、緑の演出を楽しんだり・・・











メインのお料理へ・・・











ゲンノショウコの箸で頂くのは・・・??











キノコの炊き込みご飯とキノコのお味噌汁・・・










最後のジェラートは、自然素材のパウダーは何か?

 を当てながら頂きました。






3時間があっと言う間に過ぎて、この後温泉にまた入るのですが・・・!?!





なんと、サウナ好きのお話をしたら、浴室の洗い場に

 ドラム缶の水風呂を用意して頂き、リクライニングチェアも2脚

 セッティングして頂き、サウナのように「ととのう」を

 楽しませて頂きました。



何から何まで、本当におもてなしをして頂き

 ありがとうございました!!



次回は、またまた素敵な朝食をお伝えします。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!