京都御所のお花見 2025.4.15

おはようございます。角谷由美です。

 昨夜の強風で、庭のチューリップの花びらが

 殆ど散ってしまいました。

蕾が開いたばかりの花は、まだ大丈夫ですが

 庭に落ちた花びらの方が多く、少し残念です。

今年は、淡い色の紫のフリルのついた種類を

 多く植えましたので、来年もいつもとは異なる

 いろいろな種類を植えて楽しみたいと思います。










京都御所では、早咲きの桜と梅のお花見が出来ました。 










見事に咲いた花は・・・??










襖絵を鑑賞するのと同じくらい印象的で・・・











花びらがまだ落ちる前の丁度満開です。











手入れの行き届いた樹形も見とれてしまいますが・・・










水辺に花びらが落ちるのも素敵です・・・











休憩所では、お弁当の販売もしていますので

 お花見をしながら昼食も良いですね・・・











京都御苑情報館では、京都御苑の模型が作られていて

 広大な敷地の位置関係がようやく理解出来ました。

久しぶりの京都御苑でしたが、海外の方がとても感動されていて

 自然と古の建物の両方を楽しめる、京都らしいSPOTです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!