YouTubeでお伝えするリノベーションのいろいろ 京風町家リノベーション 2025.4.27

こんにちは。角谷由美です。

 今日は2回目のブログアップです。

隔週日曜日のお昼にアップしている、YouTubeでお伝えする

 リノベーションのいろいろですが、今日は京町家風のリノベーションです。 










もう10年以上前の作品ですが、老朽化した実家を

 フルリノベーションして、町家風のデザインで

 アンティークの建具などを採用してお好みのテイストに

 仕上げています。











堀座卓のある小上がりの畳コーナーは

 キッチンカウンターに小物の棚を設置して

 正面には、TV台と小さなお仏壇を置くスペースにしました。











キッチン収納も和のテイストにあったものを製作しました。










玄関とリビングの間には、萩模様の町家襖を採用して・・・











アンティーク建具と一緒にライトアップして

 絵画のように演出しました・・・











リノベーションという言葉を具現化した作品です。

 お好みのデザインで断熱性能や設備機器を最新のものにして

 古き良きものを残したリノベーションです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!