静岡市美術館 小野竹喬の世界 2025.5.15

おはようございます。角谷由美です。

 一昨日の健康診断は、身長が0,1mm低くなり

 体重が0,3㎏減って、現状維持でした。

毎年、1週間くらい前からスウィーツを気を付けていますが

 これが、ずっと続くともっと健康になれそうですが

 我慢し過ぎても健康に悪そう??と考えて

 同じことを繰り返しています。

日々健康的に過ごしたいですね。











静岡でショッピングの後は、美術館めぐりに出かけました。











この日は、静岡市美術館の「小野竹喬の世界」です。

 岡山県笠岡市出身の日本画家の小野竹喬氏の

 うつりゆく自然を描いた作品の展示は・・・??











「樹間の茜」

 写生に行かずに、自分の気持ちの中に入っている風景を

 頭の中で組み立てた作品










「海」笠岡湾を眺望する光景・・・








「野辺」

ピンク色がかった穂をつけたススキ・・・










「伊豆の海」

晩年の竹喬が描いた熱海近郊から相模湾を望んだ風景・・・











「暑き日を海に入れたり最上川」

 芭蕉が訪れた太陽が沈む時の光景を

 同じ風景を眺めながらの作品・・・




優しい色合いの日本画で癒されました。











白を基調にした空間で、アートを楽しめる

 静岡市美術館です。


次の展示は、6/7からのパウル・クレー展です。

いろいろなアートに触れて、心の中を豊かにしたいですね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!