京都 下鴨神社 2025.10.6

おはようございます。角谷由美です。

 今日は中秋の名月ですが、残念ながら曇り空ですね。

満月の頃に、お月見団子が店頭に並ぶと

 ついつい購入してしまいます。

一つだけ黄色いお月見団子が入っている

 お団子を楽しみにしています。








京都の休日は、緑の木陰を歩ける下鴨神社へ・・・ 





賀茂川の下流にあり、正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)で

 太古からの植生を残す糺の森があります。






途中には、ラグビーの神様もあり・・・






多くの文化財がある京都の古社です。






この日は、本殿店大炊殿の特別公開があり・・・






平安時代から続く歴史的建造物・・・






いろいろな神様に家族の健康をお祈りしました。







新しい禮殿(らいでん)(祈祷書)が昨年出来ていて

 建築探訪もしました。



少しだけ色づいた葉もありましたが、緑の木陰の道を歩ける

 京都らしいSPOTです。


本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!