松栄堂 京都本店 薫習館 2025.10.7

おはようございます。角谷由美です。

 秋の味覚の栗を茹でて、スプーンで頂くと

 とっても幸せになります。

二人暮らしですと、沢山は食べれないので

 少量の栗を探して、シーズンに一度は食べています。

それ以外には、栗きんとんやモンブランなど

 栗を見つけては、少しずつ頂いて秋の味覚を楽しんでいます。









京都の休日は、創業約300年のお香の老舗へ・・・ 







天然香料から作られる深みのある香りのお香は・・・??






ギャラリーの展示で、語られていて・・・






様々な香りを実際に体験出来ます。






このBOXの中でも体験が出来て・・・







香りが作られる過程の分かりやすい展示もあります。






匂い袋、練香、お線香、スティックタイプのお香など

 様々な香りを楽しめて、暮らしに香りをプラスしたくなるギャラリーです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!