仙台 青葉山公園 仙臺緑彩館 2025.11.21

おはようございます。角谷由美です。

 昨日の休日は、箱根で丁度見頃の紅葉を観て

 その後、山歩き&温泉で癒されて来ました。

箱根美術館の苔の緑と紅葉の赤の対比は

 とても美しく、未だ葉が落ちる前の丁度見頃で

 今まで何度も訪れていますが、一番綺麗でした。

自然の環境が丁度良い時期は、とても難しいので

 ラッキーな一日でした。








初孫ちゃんが誕生した時に、育児のお手伝いに通ったお礼にと

 長男夫婦から体験型アトラクションのカタログギフトを

 プレゼントしてもらい、行ったことのない名建築のホテルに

 宿泊することにしました。

その行先は山形でしたが、一泊で山形は厳しいので

 その前に仙台に立ち寄ることにしました。 






新幹線で移動すると9:30には仙台に到着して

 駅からはレンタカーを借りて移動しました。

最初に訪れたのは、2年前にオープンした

 青葉山公園にある仙臺緑彩館。仙台の歴史や文化の

 情報を提供する施設です。






カフェやライブラリーに・・・





祭りの展示・・・





バーチャルで祭りの衣装を着て、参加することが出来ます。





最初の伊達政宗公にも会えました。





周辺には、仙台市博物館もあり・・・





少し色づいた紅葉を眺めながら、仙台城跡を散策しました。



今日からしばらく、仙台をお伝えします。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!