ARCHITECT BLOG設計士ブログ

紅葉の箱根へ 箱根ベーカリー

おはようございます。角谷由美です。 昨日は湘南まで。 古民家をリノベーションした梁を現しにした天井に…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.12.22

家族でお見舞いにお出かけ

おはようございます。角谷由美です。 昨日、一昨日は終日お打合せがギッシリと入っていました。 これから…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.12.19

箱根テラッツア 暖炉のあるカフェ

おはようございます。角谷由美です。 12月の仕事もあと少し、来年スタートの現場の仕事、年内に終わりに…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.12.18

Cafe GT軽井沢 お立ち台のあるカフェ

おはようございます。角谷由美です。 昨日は、ちょっとしたトラブルがあり修復するのに夜遅くまで・・・ …
続きを読む≫

角谷 由美

2016.11.29

軽井沢 人気のベーカリーカフェ SAWAMURA

おはようございます。角谷由美です。 昨日はお嫁さんの実家から美味しい松葉蟹を頂き、白ワインと一緒に舌…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.11.24

軽井沢 千住博美術館 西沢立衛氏設計の自然の傾斜が残された館内とカラーリーフガーデン

おはようございます。角谷由美です。 昨日は今年度のインテリア産業協会のコンテスト用の撮影をしていまし…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.11.12

芦ノ湖 ラ・テラッツァ&帆船&足湯カフェ

おはようございます。角谷由美です。 昨日はインテリアライフスタイルへ。最新のインテリアに刺激を受けて…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.11.10

リノベ後の生活に備えて買い揃えたもの

おはようございます。角谷由美です。 今日は休暇を取って東京で2日間を過ごして来ます。 自宅のリノベの…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.9.27

最高の香りと食感を実現する感動のトースター。バルミューダ ザ・トースター

おはようございます。角谷由美です。 仮暮らし生活の昨夜、「ついていない」4度目のトラブルが起こりまし…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.9.24

自家焙煎天然酵母 地球屋 パン工房&減築リノベが完成します。

おはようございます。角谷由美です。 今日は、夏に着工した劇的ビファア&アフターな築64年の物件のクリ…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.9.16

  1. 次のページ
  2. 前のページ

CATEGORY

  • ベビー (2)
  • 花のある暮らし (9)
  • ビール (19)
  • 衣類 (1)
  • サウナ (16)
  • 無垢の床 (22)
  • ルームツアー (91)
  • YouTube (72)
  • ラグジュアリーホテル (151)
  • 海 (68)
  • 日本酒 (95)
  • 山歩き (100)
  • ワイン (289)
  • モニター当選 (11)
  • お取り寄せ (28)
  • セミナー (4)
  • ラグマット (12)
  • 観葉植物 (22)
  • 大人のクリスマス (17)
  • クリスマスツリー (18)
  • クリスマス (21)
  • ルームクリップ (44)
  • 照明 (217)
  • モザイクタイル (54)
  • 温泉 (128)
  • 作品紹介 (91)
  • ガーデニング (90)
  • 製作家具 (115)
  • 沼津 (119)
  • クロス (10)
  • カーテン (22)
  • 器 (83)
  • 水栓金具 (6)
  • 浴室 (13)
  • ギャッベ (15)
  • 無垢の一枚板 (29)
  • WEB内覧会 (25)
  • イベント (82)
  • インテリア (1,369)
  • お知らせ (115)
  • カフェ (539)
  • スウィーツ (366)
  • プライベート (3,159)
  • ベーカリー (134)
  • リストランテ (648)
  • レシピ (37)
  • 一度は行ってみたい日本の絶景 (30)
  • 京都に行きましょう (273)
  • 建築探訪 (889)
  • 未分類 (7)
  • 現場 (115)
  • 美術館 (357)
  • 角谷家のリノベーション (161)

ARCHIVE

  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (32)
  • 2025年3月 (34)
  • 2025年2月 (30)
  • 2025年1月 (33)
  • 2024年12月 (33)
  • 2024年11月 (32)
  • 2024年10月 (33)
  • 2024年9月 (32)
  • 2024年8月 (34)
  • 2024年7月 (33)
  • 2024年6月 (32)
  • 2024年5月 (33)
  • 2024年4月 (32)
  • 2024年3月 (34)
  • 2024年2月 (31)
  • 2024年1月 (34)
  • 2023年12月 (33)
  • 2023年11月 (32)
  • 2023年10月 (33)
  • 2023年9月 (33)
  • 2023年8月 (33)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (32)
  • 2023年5月 (33)
  • 2023年4月 (33)
  • 2023年3月 (33)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (34)
  • 2022年12月 (34)
  • 2022年11月 (32)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (32)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (23)
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO © 2016 HEISEI Corporation