ARCHITECT BLOG設計士ブログ

今日から減築の新しい現場のブログがスタートします!!&上野 国立西洋美術館 世界遺産に登録された、ル・コルビュジェの建築作品。

おはようございます。角谷由美です。 最初にお知らせです。   今日から新しい現場のブログが…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.1.30

湘南 LA直輸入のビンテージ家具 MAR-VISTA GARDEN アンティーク&カフェ

おはようございます。角谷由美です。 最近の我が家のバードハウスは、小さな小鳥達で賑わっています。 &…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.1.23

クレマチスの丘 カフェ TREEHOUSE 樹齢40年のクスノキのシンボルツリー

おはようございます。角谷由美です。 昨日の午後はお休みを頂き、父のお見舞いへ。   東名高…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.1.20

築200年の東北地方の古民家を移築してリノベーションしたカフェ 湘南 mokichi wurst cafe

おはようございます。角谷由美です。 今日は一段と冷え込んで、朝起きるのがちょっと辛いですね。 お正月…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.1.7

三島にオープンしたSTARBUCKS

おはようございます。角谷由美です。 今日の休日は湘南までお出かけします。 リノベーションをして、我が…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.12.21

沼津での休日ランチはブルーウォーターへ。

おはようございます。角谷由美です。 先週からは通常の仕事プラス年末のご挨拶にあちらこちらとお出かけし…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.12.20

箱根テラッツア 暖炉のあるカフェ

おはようございます。角谷由美です。 12月の仕事もあと少し、来年スタートの現場の仕事、年内に終わりに…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.12.18

来週は今年最後の内覧会です。&リノベのお片付け&ブルーウォーターのランチ。

おはようございます。角谷由美です。 来週は今年最後の内覧会を開催します。   頑張りました…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.12.17

Su-Ha 沼津のアジアンなカフェ

おはようございます。角谷由美です。 自宅のリノベの内覧会が終了して、ホット一息。 明日、明後日は久し…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.12.13

横浜元町 カフェ&クリスマスSHOP&ブリキのおもちゃ

おはようございます。角谷由美です。 自宅のリノベーションのレクリントの照明のあかりのダイニングの写真…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.12.2

  1. 次のページ
  2. 前のページ

CATEGORY

  • お掃除 (1)
  • 家電 (2)
  • ベビー (13)
  • 花のある暮らし (21)
  • ビール (39)
  • 衣類 (2)
  • サウナ (16)
  • 無垢の床 (28)
  • ルームツアー (102)
  • YouTube (82)
  • ラグジュアリーホテル (165)
  • 海 (73)
  • 日本酒 (100)
  • 山歩き (108)
  • ワイン (312)
  • モニター当選 (11)
  • お取り寄せ (28)
  • セミナー (4)
  • ラグマット (12)
  • 観葉植物 (27)
  • 大人のクリスマス (17)
  • クリスマスツリー (18)
  • クリスマス (21)
  • ルームクリップ (44)
  • 照明 (241)
  • モザイクタイル (58)
  • 温泉 (135)
  • 作品紹介 (98)
  • ガーデニング (91)
  • 製作家具 (123)
  • 沼津 (127)
  • クロス (11)
  • カーテン (26)
  • 器 (91)
  • 水栓金具 (7)
  • 浴室 (15)
  • ギャッベ (15)
  • 無垢の一枚板 (31)
  • WEB内覧会 (28)
  • イベント (89)
  • インテリア (1,442)
  • お知らせ (115)
  • カフェ (568)
  • スウィーツ (394)
  • プライベート (3,297)
  • ベーカリー (140)
  • リストランテ (682)
  • レシピ (42)
  • 一度は行ってみたい日本の絶景 (30)
  • 京都に行きましょう (307)
  • 建築探訪 (952)
  • 未分類 (7)
  • 現場 (125)
  • 美術館 (376)
  • 角谷家のリノベーション (168)

ARCHIVE

  • 2025年10月 (8)
  • 2025年9月 (32)
  • 2025年8月 (34)
  • 2025年7月 (33)
  • 2025年6月 (32)
  • 2025年5月 (33)
  • 2025年4月 (32)
  • 2025年3月 (34)
  • 2025年2月 (30)
  • 2025年1月 (33)
  • 2024年12月 (33)
  • 2024年11月 (32)
  • 2024年10月 (33)
  • 2024年9月 (32)
  • 2024年8月 (34)
  • 2024年7月 (33)
  • 2024年6月 (32)
  • 2024年5月 (33)
  • 2024年4月 (32)
  • 2024年3月 (34)
  • 2024年2月 (31)
  • 2024年1月 (34)
  • 2023年12月 (33)
  • 2023年11月 (32)
  • 2023年10月 (33)
  • 2023年9月 (33)
  • 2023年8月 (33)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (32)
  • 2023年5月 (33)
  • 2023年4月 (33)
  • 2023年3月 (33)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (34)
  • 2022年12月 (34)
  • 2022年11月 (32)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (32)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (23)
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO © 2016 HEISEI Corporation