ARCHITECT BLOG設計士ブログ

祇園らんぶる 現役のお茶屋の一角を利用した町屋造りで、京都の素材を使った創作料理

おはようございます。角谷由美です。 雨の日が続きます。ピカピカにした窓ガラスに雨粒が沢山ついてしまい…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.7.6

京都 ゆどうふ 竹むら

おはようございます。角谷由美です。 昨日はいつもより念入りに掃除をして、引き出しの中を整理整頓。 &…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.7.2

Animo京都二条の日本家屋の個室のフレンチ

おはようございます。角谷由美です。 昨日は、我が家にOBのお客様をご案内して、今日は これからリノベ…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.6.30

瓢斗 京都のしゃぶしゃぶ

おはようございます。角谷由美です。 昨日アップした京都の長男の家の写真をご覧になって頂いた お客様か…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.6.29

近畿大学水産研究所 グランフロント大阪店 世界初の完全養殖クロマグロ

おはようございます。角谷由美です。 昨日は、様々なプランを考えつつインテリアを合わせていました。 &…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.6.26

大阪 ダイナミックキッチン&バー 響 中之島フェスティバルプラザ店

おはようございます。角谷由美です。 昨日は、OBのお客様のお宅で美味しいスウィーツを頂きながら イン…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.6.24

コンラッド大阪 40スカイバー&ラウンジ

おはようございます。角谷由美です。 今日はOBのお客様のお宅で、ファブリックを夏用にされたインテリア…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.6.16

世界遺産 白川郷、五箇山合掌集落に近い  1日3組だけをもてなすオーベルジュ 薪の音

おはようございます。角谷由美です。 昨日、ルームクリップのフォロワーの方が2100人を超えました。 …
続きを読む≫

角谷 由美

2018.6.10

富山 美乃鮨 移転オープンしたばかりの人気の鮨店

おはようございます。角谷由美です。 昨日の休日は映画&ランチの後はスポーツクラブでスカッシュをしてい…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.6.7

「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演された谷口シェフの「L’vo レヴォ」

おはようございます。角谷由美です。 今日の休日は、インテリアライフスタイル東京の為に、東京ビックサイ…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.5.30

  1. 次のページ
  2. 前のページ

CATEGORY

  • 完成見学会 (2)
  • お掃除 (1)
  • 家電 (2)
  • ベビー (15)
  • 花のある暮らし (21)
  • ビール (46)
  • 衣類 (3)
  • サウナ (17)
  • 無垢の床 (28)
  • ルームツアー (104)
  • YouTube (84)
  • ラグジュアリーホテル (166)
  • 海 (73)
  • 日本酒 (103)
  • 山歩き (111)
  • ワイン (314)
  • モニター当選 (11)
  • お取り寄せ (28)
  • セミナー (4)
  • ラグマット (12)
  • 観葉植物 (27)
  • 大人のクリスマス (17)
  • クリスマスツリー (18)
  • クリスマス (21)
  • ルームクリップ (44)
  • 照明 (249)
  • モザイクタイル (58)
  • 温泉 (138)
  • 作品紹介 (98)
  • ガーデニング (91)
  • 製作家具 (125)
  • 沼津 (130)
  • クロス (11)
  • カーテン (27)
  • 器 (95)
  • 水栓金具 (7)
  • 浴室 (15)
  • ギャッベ (15)
  • 無垢の一枚板 (31)
  • WEB内覧会 (28)
  • イベント (89)
  • インテリア (1,455)
  • お知らせ (115)
  • カフェ (571)
  • スウィーツ (398)
  • プライベート (3,326)
  • ベーカリー (141)
  • リストランテ (693)
  • レシピ (42)
  • 一度は行ってみたい日本の絶景 (30)
  • 京都に行きましょう (315)
  • 建築探訪 (960)
  • 未分類 (7)
  • 現場 (127)
  • 美術館 (380)
  • 角谷家のリノベーション (168)

ARCHIVE

  • 2025年11月 (8)
  • 2025年10月 (33)
  • 2025年9月 (32)
  • 2025年8月 (34)
  • 2025年7月 (33)
  • 2025年6月 (32)
  • 2025年5月 (33)
  • 2025年4月 (32)
  • 2025年3月 (34)
  • 2025年2月 (30)
  • 2025年1月 (33)
  • 2024年12月 (33)
  • 2024年11月 (32)
  • 2024年10月 (33)
  • 2024年9月 (32)
  • 2024年8月 (34)
  • 2024年7月 (33)
  • 2024年6月 (32)
  • 2024年5月 (33)
  • 2024年4月 (32)
  • 2024年3月 (34)
  • 2024年2月 (31)
  • 2024年1月 (34)
  • 2023年12月 (33)
  • 2023年11月 (32)
  • 2023年10月 (33)
  • 2023年9月 (33)
  • 2023年8月 (33)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (32)
  • 2023年5月 (33)
  • 2023年4月 (33)
  • 2023年3月 (33)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (34)
  • 2022年12月 (34)
  • 2022年11月 (32)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (32)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (23)
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO © 2016 HEISEI Corporation