ARCHITECT BLOG設計士ブログ

九条家遺構(茶室)拾翠亭

おはようございます。角谷由美です。 昨日の連休2日目は、久しぶりにバスに乗って沼津駅まで。 &nbs…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.5.4

京都 タイム堂 雑貨屋さん併設のカフェ

おはようございます。角谷由美です。 昨日の連休初日は静岡まで。   伊勢丹のピュアモリスの…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.5.3

京都マールブランシュの朝カフェ 「お濃茶ラングドシャ茶の菓」の入った抹茶のソフトクリーム

おはようございます。角谷由美です。 今日から待ちに待った連休になります。   ゆっくり起き…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.5.2

京都 知恩院の見事な桜と夜のお散歩

おはようございます。角谷由美です。 昨日は、お客様からピアニストのお孫さんのCDを頂きました。 &n…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.5.1

ねねの終焉の地 圓徳院 光の糸が紡ぐほとけさま展

おはようございます。角谷由美です。 庭の新緑の色が大分濃くなって、気温も上がり そろそろ春の花から初…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.4.30

高台寺 重要文化財 傘亭 桃山時代の建築

おはようございます。角谷由美です。 世間はゴルデンウィークですが、いつも通りのお仕事中です。 そんな…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.4.29

今日はリノベーションの内覧会です!!&高台寺 枝垂れ桜 バロン吉元氏の活動50周年を記念した展示

おはようございます。角谷由美です。 最初にお知らせです。 https://www.hd-s.jp/e…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.4.28

京都 満開の桜

おはようございます。角谷由美です。 昨日は午前中は珈琲を頂きながら、午後はお茶と羊羹を頂き 夕方は、…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.4.27

京都 ハトヤ瑞鳳閣

おはようございます。角谷由美です。 昨日の休日は、映画&ランチの予定が → 映画&箱根まで行ってラン…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.4.26

京都の長男の家のインテリア&むすびのランチ

おはようございます。角谷由美です。 今日の休日は、久しぶりにゆっくりと起きました。   幸…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.4.25

  1. 次のページ
  2. 前のページ

CATEGORY

  • お掃除 (1)
  • 家電 (2)
  • ベビー (13)
  • 花のある暮らし (21)
  • ビール (39)
  • 衣類 (2)
  • サウナ (16)
  • 無垢の床 (28)
  • ルームツアー (101)
  • YouTube (81)
  • ラグジュアリーホテル (164)
  • 海 (73)
  • 日本酒 (100)
  • 山歩き (108)
  • ワイン (309)
  • モニター当選 (11)
  • お取り寄せ (28)
  • セミナー (4)
  • ラグマット (12)
  • 観葉植物 (27)
  • 大人のクリスマス (17)
  • クリスマスツリー (18)
  • クリスマス (21)
  • ルームクリップ (44)
  • 照明 (238)
  • モザイクタイル (57)
  • 温泉 (135)
  • 作品紹介 (97)
  • ガーデニング (91)
  • 製作家具 (123)
  • 沼津 (127)
  • クロス (10)
  • カーテン (25)
  • 器 (90)
  • 水栓金具 (7)
  • 浴室 (15)
  • ギャッベ (15)
  • 無垢の一枚板 (31)
  • WEB内覧会 (28)
  • イベント (89)
  • インテリア (1,426)
  • お知らせ (115)
  • カフェ (558)
  • スウィーツ (387)
  • プライベート (3,276)
  • ベーカリー (138)
  • リストランテ (676)
  • レシピ (42)
  • 一度は行ってみたい日本の絶景 (30)
  • 京都に行きましょう (303)
  • 建築探訪 (940)
  • 未分類 (7)
  • 現場 (124)
  • 美術館 (372)
  • 角谷家のリノベーション (168)

ARCHIVE

  • 2025年9月 (17)
  • 2025年8月 (34)
  • 2025年7月 (33)
  • 2025年6月 (32)
  • 2025年5月 (33)
  • 2025年4月 (32)
  • 2025年3月 (34)
  • 2025年2月 (30)
  • 2025年1月 (33)
  • 2024年12月 (33)
  • 2024年11月 (32)
  • 2024年10月 (33)
  • 2024年9月 (32)
  • 2024年8月 (34)
  • 2024年7月 (33)
  • 2024年6月 (32)
  • 2024年5月 (33)
  • 2024年4月 (32)
  • 2024年3月 (34)
  • 2024年2月 (31)
  • 2024年1月 (34)
  • 2023年12月 (33)
  • 2023年11月 (32)
  • 2023年10月 (33)
  • 2023年9月 (33)
  • 2023年8月 (33)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (32)
  • 2023年5月 (33)
  • 2023年4月 (33)
  • 2023年3月 (33)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (34)
  • 2022年12月 (34)
  • 2022年11月 (32)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (32)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (23)
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO © 2016 HEISEI Corporation