すっかり暖かくなりましたね。
こんばんは 平松です。
本日ではなく、前後しますが残りのストリップ階段の取り付け時の写真を・・・
まずは刻み終わったササラ桁を壁と床に取り付けます。

1段目と2段目はこのような加工をしてあります。

下地が丸見えなのであまり完成の感じがでないですが、とりあえずこれで完成です。

このあと3・4段目の右側に格子をとりつける予定です。そしてもう一つ、仕掛けをしてあるんで、楽しみにしていて下さい!
今日、階段の途中に遼太朗があるものを取り付けてくれています!そちらもお楽しみに~
こんばんは。角谷由美です。
今日は、隠された階段のお返しに、平松君に内覧会の日程を
詰め寄ってみました。(笑)・・・
大丈夫、日曜日にS様にご相談してから決定です。
そして、やっぱり現場に見に行きました。

あのアンティーク欄間も取付られて・・・

階段もチラっとだけ、見れました。
養生をはがそうとしたら、西田君におこられました。
うそうそ。(笑)・・・

階段のボードを張っている西田君のテカったおでこを
激写してお返しです!!

そんなやり取りを佐野さんに見られて・・・

何事もなかったように、お仕事再開です・・・(笑)
加工場では・・・

平松君がまたまた無垢材の山と向き合って・・・

桧と・・・

タモと・・・
どうして、その2種類なのかは・・・??

塗装した時のお楽しみです!!??
って、夜行観覧車を見てからブログをアップしようとしたら・・・
平松君のブログの途中を発見!?!
とっても楽しみです!!
さあ、何時にアップするのかナ??
(伝言ゲームですね。(笑))